ずずずです。
インデックス投資ナイトは1年に1回開催され、全国から投資家が集まる大イベント。
2018年に参加した経験をもとに、準備しておいたほうが良い(なくてもOK)内容を整理しておきます。
準備するもの
・チケット
・健康な身体
・渋谷駅からの地図
・名刺
・ネックストラップ(名刺いれるサイズ)
・パソコンもしくはノート、シャーペンかボールペン
・財布
・過去の雰囲気を学ぶ
地図
昨年、会場に向かうときに適当に歩いてましたが迷いました。
渋谷駅から少し歩くので入念に調べて地図を印刷しておいたほうが無難かもしれません。
建物の外観と入り口はこんな感じです。
会場は大きなビルですがエスカレーターで昇った所にあるので分かりづらい感じです。
名刺
無くても良いですが、渡された側が覚えてくれる率が高くなります。
ない人はそれっぽいものを準備しておくといいかもしれません。
私は昨年は急遽作成し、今はとても素晴らしいデザイナーさんに名刺を作っていただきました。
私の名刺はこちらになります
ネックストラップ(名刺いれるサイズ)
こちらも名刺とワンセット扱いですが、名刺もしくは名前が分かるようにしていると存在をアピールできます。
私はあまりアピールが得意じゃないのですが一応持っていく予定です。
パソコンもしくはノート、シャーペンかボールペン
登壇されている方たちの話をメモしたり、気になる単語などを記録する為にあってもいいかなと思います。
スマホでメモでもツイッターコメントでもありですので、自分の方法で!
財布
財布を忘れることはないかと思いますが念のため。
チケットは支払い済みなので基本不要ですが、2次会を現地支払いにしていた場合は必要です。
また、イベント後に誰かとトークしたりする場合もあるかもしれないので持っていたほうが無難でしょう。
過去の雰囲気を学ぶ
ツイッターでハッシュタグ「#インデックス投資ナイト」で検索したり、ブログを探したり。
ザリガニさんの書き起こしです。こちらを読めば完璧!
2018に登壇されたたぱぞうさんの記事です
先ほど登壇される青井ノボルさんが登壇者の紹介をされていました!
当日心構えること
チケット
楽しみましょう。
それだけです!
関連記事
インデックス投資ナイト2018に参加した記事となります。
金融庁主催のフェスティバルにも参加しました。