ずずずです。
グローバル3倍3分法ファンドを毎月積み立て設定で購入しています。楽天ポイントでもたまに買い付けをしています
G3倍の投資状況
毎月の積立額は3000円としています(ポイント買い付けは除く)
2019年7月16日時点での損益
備忘録的に記事を書いており資産形成の一環として毎月の評価額を公開していきます。
本来は気にせず積み立てをしていくだけなのでほどほどにチェックしていきましょう。
2019年6月レポート
純資産総額1026億円となっております
レポートの推移グラフとなります
純資産総額
なにこの「鯉の滝登り」的な上昇率。
急激に増加しています。
ひふみ投信や仮想通貨のような上昇の仕方でとても気になりますね。
新しい形であり注目されるのは間違いないのですが投資している人たちは商品内容をしっかりと把握して投資をしてほしいところです。
暴騰率
当ファンドの暴騰率ですが十分すぎます。
資産構成比について
今月から資産形成比率のメモをしていきたいと思います。
レバレッジが効いているので300%です。
面白いなぁ。
2019年7月17日時点での損益
保有状況です。まだ2万円。
10年という期間限定商品ですが、この先どうなるのかな。
最後に
2018年10月に運用開始され注目され始めたのが最近ですね。
SBI証券のランキングに1位となっており、ビックリしてツイッターでコメントしました。
SBI証券販売金額人気ランキングで1位にグローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)が('_')
— ずずず🐟🐠米国インデックス投資家(唐揚げ好き)🍜 (@zuzuzuwork) July 16, 2019
え。そんな人気出てきてるの?? pic.twitter.com/A2m0zxzfFs
気になります。
商品内容を理解して投資しているのか。とても気になります。
ひふみんのようになんだか荒れないといいな。
関連記事
米国インデックス投資商品の純資産総額も順調です
楽天VTIも順調ですね!